まず初盆(新盆)とは・・・
初盆(はつぼん)・新盆(にいぼん・あらぼん・しんぼん)とは、お盆の供養は毎年行われますが故人が亡くなって四十九日が過ぎ、はじめて迎えるお盆・はじめての里帰り(8月13日~15日、16日お盆明け)のことをさします。
※今でも7月15日頃(新暦)でお盆の行事をされる地域もございます。
お盆の時期にまだ忌明け(49日法要)が済んでいない場合には、初盆・新盆の法要は翌年に行われます。
初盆(新盆)には盆棚と呼ばれる祭壇など設けて盆提灯などで華やかな飾り付けをして盛大に行われるのが一般的です。
(地域や宗派によって飾り付けなど違いがあります)
また盆の入り(13日)にお墓の掃除をして盆提灯に灯をともし「迎え火」を焚きます。
僧侶による法要行事(14日~15日)の後に参列者でお墓参りをし、その後に会食を行なって解散となります。
最近では、お寺で法要を行い、その後料亭などで参列者に食事を振る舞う場合なども増えてきています。
そして最終日に送り火をして故人を送り出します。
※このお盆期間は祖先の霊が帰ってきているので、火を絶やさないようにし、お供え物や水などは毎日交換しましょう。
初盆についてもっと詳しく知りたい方はぜひこちらも一緒にお読みください。↓
返礼品について・・・
お盆中に線香代・盆提灯・盆提灯代・香典・お供え物などを、頂いたときのお返しの準備も必要となります。
お返し(返礼品)は、お菓子やお茶・タオルなど、法要での一般的な返礼品を参考にして選ぶことをオススメしています。
しかしながら、個数の確定も難しいかと思われます。
お返し(返礼品)の品物の用意する数の目安としては、ご葬儀会葬者(会葬御礼の品)の3分の1程度がよいと言われております。例えば、ご葬儀時に会葬者数100名様だとすれば、初盆のお返しは3分の1程度の30~40個を用意。もちろん地域性やご家庭差はありますし、最近では家族葬も増えてきてますので4分の1程度でよかったとも言われることもあります。
ただ後で足りなかったということのないように多めにご準備されることをオススメしております。当店では新盆・初盆用の返品可能な商品をご準備しております。
■ご注文数の20%程度まで全額返金可能です。例えば、50個ご注文いただきましたら、10個程度返品が可能ということになります。(※返金は返送の送料や振込手数料は除く)
返品が出来るので、数が足りなかったなど、そのような心配もなくなりますので、お勧めです。
お返しのご予算は1,500~3,000円程度が一般的です。
初盆のお返しの予算は、いただいた金額の3分の1~半額程度が一般的です。初盆に出席される方は、お香典(お供え)として3,000~10,000円程度のご予算で用意される方が多いため、それに対するお返しとして、1,500~3,000円程度の品物を用意します。後日お返しする場合も同様の予算になります。
■今年の夏 初盆・新盆 売れ筋商品はこちら↓↓
NEW除菌生活サポートセット(JSP-10N) 1,100円 → 1,045円 | 揖保乃糸 上級品(J-15M) 1,620円 → 1,490円 | アマノフーズ フリーズドライ おみそ汁お楽しみギフト(16食) 2,160円 |
初盆用の商品についてもっと詳しく知りたい方はこちらも一緒にお読みください。
初盆のお返しののし紙について・・・
のし紙(掛け紙)の表書き。
のし上:「志」「初盆志」「初盆供養」「新盆志」「新盆供養」「粗供養」
※多く用いられているのは、志・初盆・初盆志などが多いようです。
のし下:「苗字のみ」「○○家」「施主氏名」
※一般的に多いのは「苗字のみ」か「○○家」です。
※親戚やご近所の方が多い場合「施主氏名(フルネーム)」でも可。
※神道(神式)での新盆の場合(神道では、仏式の初盆のことを「新盆祭」「新御霊祭」といいます)
新盆祭のお返しの時は、黄白の掛け紙に
のし上:「志」「しのび草」「新盆祭志」
のし下:「施主様の苗字」「施主氏名(フルネーム)」としてお返しします。
(神式の新盆のお返し品も、同じくそうめん、洗剤、食品などが多いです。)
初盆のお返しのお礼状・カードについて・・・
初盆のお返しのお礼状・カード。(お礼・感謝がより丁寧に伝わります)
包装紙について・・・
当店オリジナル包装紙で6種類よりお選びいただけます。
手提げ袋について・・・
お持ち帰り用に手提げの袋も必ず必要となってきます。通常は商品の大きさに応じて、紺色の手提げ袋 ハードタイプ(ネイビー)を数量分サービスにてお付けしております。しかし他の手土産なども一緒に入れたい場合など、紙袋を希望、または大きめの紙袋ご希望の場合は、必ず【ご要望欄】または【メール】にてお知らせください。こちらも無料にてお付けすることが出来ます。
お客様から頂いたご質問・・・
Q.新盆に適した品物が分かりません。人気の商品は何でしょうか? |
A.最近では、初盆の引き物も多種多様となってきていますが、当店では夏の時期でもあり、そうめんが一番人気です。その他、定番品でお茶や海苔のセット、ほかには洗剤やタオルなどをご注文頂いております。 |
Q.商品が届くまで何日ぐらいかかりますか? |
A.はい。なるべく早くお届けできるように努力しますが、通常は4〜5日程度です。お急ぎの場合などは電話にてご連絡ください。出来る限り対応させて頂きます。また、ご予約のご注文いただき、指定日にご自宅にお届けすることも可能です。 |
Q.手提げ袋は少し大きめのものを用意してもらえますか? |
A.可能です。当店の品物のほかに、お盆になにか一緒にお返しを渡したい、などのご要望にも対応できるようにしております。手提げ袋はご連絡いただければ大きめのサイズを同梱させていただきますので、お気軽にお申しつけください。 |
Q.初盆・新盆用のあいさつ状は、返品対象商品以外の商品にも付けることはできますか? |
A.可能です。初盆のあいさつ状特典は当店の全商品に対象となっております。ぜひご利用くださいませ。 (初盆特集以外の商品一覧) また、ネットでの指定方法は、レジ画面で「ご要望」や「備考」欄に、「初盆あいさつ状状希望)」とご記入下さい。 |
Q.のし紙の表書きは希望どおりにできますか? |
A.はい、可能です。通常は「志」でご用意しますが、その他「初盆志」「新盆粗供養」「初盆会」などご希望があればそのように対応致します。また、お名前もフルネームにしたい、連名で作りたいなど、ご連絡ください。 |
Q.のし紙は内のしですか?外のしですか? |
A.はい。通常当店では内のし(商品にのし紙を貼り、その上から包装する)でご用意、お届けしております。もし外のし(包装後にのし紙を貼る、外から見える)をご希望の場合はご連絡ください。もちろん対応させていただきます。 |
Q.初盆のお返し・引き出物の注文数はどれくらいがよいのでしょうか? |
A.一般的には葬儀の際にご用意したお返し物の数の3分の1程度がよろしいのではと言われております。もちろん地域性や個人差はありますので少なかった、ということのないようにご準備くださいませ。なお、返品可能商品をご注文いただければそのような心配もなくなりますので、お勧めしております。 (初盆の返品対応商品はコチラ→) |
Q.決済方法について教えてください。 |
A.はい。下記のいずれかの方法でお願いしております。 【電話・FAXでのご注文の場合】 代金引換・・・手数料(+330円) 銀行振込(先払い) 【インターネットでのご注文の場合】 クレジットカード 代金引換・・・手数料(+330円) 銀行振込(先払い) 他 ※商品代金引換(商品受取り時に配達員に支払う方法)手数料は330円ご負担をお願い致します。 |
Q.注文から初盆法要後に残った品物を返品までの流れを教えてください。 |
A.はい。 初盆のお返しの商品をご注文 当店より一括納品(自宅) お盆に使う 余った商品を当店まで送り返す(8月20日までに)※同封されております初盆ご返礼品返品依頼書に必ず必要事項をご記入ください。 当店に商品が到着後、数量の確認 お客様へ振込手配(ご返金手続き)(5~7日程度) |
初盆・新盆のお返し、お問合せや商品カタログ無料郵送希望の場合(返品対象商品パンフレットあり) お電話かメール・FAXにてお知らせ下さい。
ギフト館ふじむら EC事業部
香川県丸亀市田村町402-1
電話 0877-85-3606
FAX 0877-85-5010
メール support@gift-f.co.jp