2025年のおせち料理特集!人気のおせちとは?

年末に近づいてくるとおせち料理をどうするか、手作りで作ろうかな?今年はちょっと贅沢に通販で頼んでみようかな?
そもそもおせち料理って意味があるの?・・・と、みなさん悩まれると思います。
そこでこれからおせち料理の意味を改めて簡単に紹介した後、今年オススメおせちはどんな商品があるのか紹介したいと思いますので、ぜひ今年のおせち選びの参考にしてみてください☆

京風おせち【福禄寿】三段重 早割対象

桜と葉っぱの可愛い画像

京風特大おせち【大納言】二段重 早割対象

桜と葉っぱの可愛い画像

和洋特大おせち【飛躍】一段重 早割対象

桜と葉っぱの可愛い画像

和洋おせち八角三段重 早割対象

桜と葉っぱの可愛い画像

和のオードブル一段重 早割対象

桜と葉っぱの可愛い画像
おせちのイメージ画像


おせち料理の意味を知ろう!

おせちとは、現在では誰でも知っているお正月に作られる料理を指します。元来このおせちは、平安時代の宮中の行事「お節供」がルーツ。節日に神々へお供えをし、宴を開いていたのです。江戸時代の中期以降になると、経済的に安定した江戸の庶民の中にこの宮中行事の一部が浸透し始めます。それがやがて全国的に広がりおせち料理の文化が定着しました。そして正月にふるまわれる豪華な食事が「おせち料理」と呼ばれるようになったのです。このように歴史的にも文化的にも長く深いおせち料理は今なお日本の国民の中にしっかりと浸透しており、必要不可欠な文化の一つとして定着しています。最近ではデパートやスーパー、インターネットなどでももちろんおせちセットが販売されていますし、単品パックであっても豊富な品揃えなので、家庭ですぐに重箱へ詰めて完成させることが可能です。しかしその一方で、昔からの伝統や手作りを大切にしている家庭もあります。

さて、おせち料理は全部で何種類あるかご存知ですか?そしてその意味を知りたいと思いませんか?
日本人が毎年お正月に食べるおせち料理についてここからもっと詳しくご説明します。

おせち料理の分類について♪

おせち料理は日本の懐石料理と同じくコース料理のようになっており、大きく分けて5種類あり、「祝い肴」「口取り」「焼き物」「酢の物」「煮物」の5種類で、それぞれの料理におめでたい意味やいわれがあります。

また、おせち料理は重箱に詰めるのが一般的ですが、これにも幸せを重ねるという意味が込められています。デパートなどで売られているものは二段や三段が主流ですし、五段の場合もありますが、正式な段数は四段となります。これは完全な数を表す「三」の上にもう一段重ねた数です。上から「一の重」「二の重」「三の重」「与の重(四は死を連想させて縁起が良くないとされるため)」と呼び、何番目のお重に何を詰めるかが決まっています。

四段重の場合の詰め方  ※家庭や地域によって異なる場合があります。

一の重
祝い肴、口取り
関東では多くの場合、黒豆・数の子・ごまめ(田作り)ですが、関西ではごまめではなくてたたきごぼうが一般的です。他にも、紅白のかまぼこや伊達巻、栗金団やお多福豆を詰めます。
二の重
焼き物
鯛や鰤などの焼き魚、海老をはじめとする海の幸を詰めます。
関西には、三が日の間は箸をつけない尾頭つきの鯛を焼いたものを重詰めする風習(睨み鯛)があります。
三の重
酢の物
紅白なます・ちょろぎ・酢蓮などを詰めます。
与の重
煮物
昆布巻き・陣笠椎茸・楯豆腐・手綱こんにゃく・芽出しくわい・花蓮根・矢羽根蓮根・八ツ頭・金柑・梅花にんじんなどを詰めます。

三段重の場合は、一の重に祝い肴と口取り、二の重に焼き物と酢の物、三の重に煮物を詰めます。二段にまとめる場合は、一の重に祝い肴と口取り、二の重に煮物を詰め、残りは好みで振り分ければOKです。食べ進めて隙間ができた際、コンパクトに詰めなおすときにも知っていると便利ですね。

おせち料理の種類について♪

おせち料理の種類は全部で20~30種類もあるんです!!!
地域によって品数は異なりますが、すべて揃えると20~30種類にも及びます。
1つ1つに意味があり、意味を知りながら食べるのも新しい発見があり、また家族での楽しい会話となり、おせちの新しい楽しみ方かも知れませんね。代表的なものを、おめでたい意味やいわれと共に紹介していきます。

重箱
重箱に詰めることにも「福が重なるように」という願いが込められています。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 黒豆.jpg 黒豆
「マメに元気に働けるように」と無病息災の願いが込められています。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 数の子-1.jpg 数の子
ニシンの腹子である数の子は、卵の数が多いことから「子孫繁栄」を願う縁起物である。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 田作り(おもに関東風)-1.jpg 田作り
片口イワシの稚魚を干して飴炊きにしたもの。片口イワシを農作物の肥料として使った田畑が豊作になったことにちなみ、五穀豊穣を願う。「五万米」の字を当て「ごまめ」とも呼ばれる。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: たたき牛蒡.jpg ごぼう
ごぼうは、地中深くに根が入っていくので、家の基礎が堅牢であることを願うとされる。「延長寿命」
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 紅白かまぼこ.jpg かまぼこ
紅の部分は「めでたさ」や「魔除け」、白の部分は「清浄」「神聖さ」の意味があります。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 伊達巻き.jpg 伊達巻き
形が巻物に似ているため、知識が増えるようにとの願いが込められている。「学業成就」
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: きんとん.jpg きんとん
漢字では「金団」と書く。黄金にたとえて金運を呼ぶ縁起物。「金運上昇」
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 紅白なます.jpg 紅白なます
水引をかたどっているとされ、平安や平和を願う。
鯛の姿焼き
「めでたい」の語呂合わせはもちろんのこと、恵比寿様が持つ魚としてハレの食卓にふさわしい魚。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ぼたんえび.jpg ぼたんえび
腰が曲がるまで丈夫という「長寿」の願いが込められ、海老の赤は魔よけの色とも言われています。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 蓮根.jpg れんこん
穴がたくさんあることから、将来を見通すという意味で「先見性のある一年」を願っています。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 昆布巻き.jpg 昆布巻き
「こぶ」は「よろこぶ」に通ずるとして、縁起が良いとされた。また「子生」と書いて子孫繁栄の願いを込めることも。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: いくら.jpg いくら
「子宝にめぐまれるように」と願いを込められた縁起物です。
桜と葉っぱの可愛い画像

おせちの選び方について教えて!

おせちを注文する際に何段重がいいのか?どんなものを選ぶと良いのか?疑問はたくさんあるはずです。
そこで、選び方のコツを紹介いたしましょう。
だいたいのおせちには「○~○人前」と記載があるため、その内容を参考にしてもらうのが一番いいです。でも食材により意味があると先程で説明した通り、ご家族の中で取り入れたい縁起物がある場合は、その食材が入っているかはきちんと確認するのことをオススメします。
そして、あとは価格です。あまりにも安いものだと、安心と安全の面では少し不安があるので、多少値段が高くても国産のものを選ぶことをおすすめしています。
次に冷凍か、冷蔵かです。これはどちらにもメリットとデメリットがあります。長持ちするのは冷凍ですし、受け取ってすぐに食べられるのは冷蔵です。どちらもメリットデメリットあるので、各家庭で合った保存方法のおせちにすることをオススメしています。
最後に、食べてみたい有名店のおせちがある場合は、出来る限り早めにご購入をオススメしています。予約開始後に即完売!ということもありますので。

おせち選びに迷ったら人気商品から選びませんか?
多くの方にご予約いただいているおせちですので、きっとご満足いただけるはずです!

桜と葉っぱの可愛い画像

ご注文・お問い合わせは下記店舗へ

観音寺店

電話 0120-939-077  FAX 0875-24-3413
メール kan@gift-f.co.jp

丸亀店

電話 0120-939-847  FAX 0877-25-2722
メール maru@gift-f.co.jp

宇多津店

電話 0120-931-335  FAX 0877-85-5104
メール uta@gift-f.co.jp

高松太田店

電話 0120-335-558  FAX 087-814-3870
メール tami@gift-f.co.jp

ネットショップ

ご注文はこちらから https://www.gift-eshop.com/
メール support@gift-f.co.jp

Scroll to Top